岡山県経営協
最終更新日:2023/11/22
岡山県社会福祉法人経営者協議会 概要
目 的 | 社会福祉施設の経営主体で、社会福祉法人等にかかわる基本的課題を調査検討し、かつ、その実践をはかり広く成果を関係者に供し、社会福祉の発展に寄供することを目的とする。 |
---|---|
会 員 | 社会福祉施設を経営する社会福祉法人 173法人 |
設 立 | 平成元年 4 月 1日 |
所 在 地 | 岡山市北区南方2丁目13-1 岡山県社会福祉協議会内 |
活動内容 |
|
備 考 | 入会のご案内をご覧ください。 |
12/11 令和5年度 社会福祉法人会計基準セミナーの開催
令和5年度社会福祉法人会計基準セミナー
開催日時:令和5年12月11日(月)13:15~16:30
開催場所:ピュアリティまきび3階 橘(岡山市北区下石井2-6-41)
対 象 者:会計担当者として、3年以上の経験がある方を想定
定 員:60名 ※申込締切は過ぎましたが、希望があればご連絡ください。
内 容:講義・演習
『 社会福祉法人会計基準における決算実務のポイント 』
講師:宮﨑会計事務所 所長 宮﨑栄一 氏(公認会計士・税理士)
※詳細は、開催要項をご覧ください。
岡山県社会福祉法人経営青年会 概要
目 的 | 岡山県社会福祉法人経営者協議会の指導の下で活動し、岡山県下の社会福祉事業経営団体に所属する青年役職員の資質向上のために社会福祉事業の経営に関する研究及び研修並びに会員相互の交流を図るための各種事業を行うことを目的とする。 |
---|---|
会 員 | 岡山県社会福祉法人経営者協議会会員に所属する満50歳未満の役職員 66名 |
設 立 | 平成10年 2月24日 |
所 在 地 | 岡山市北区南方2丁目13-1 岡山県社会福祉協議会内 |
活動内容 |
|
備 考 |
入会のご案内をご覧ください。 |
岡山県社会福祉法人経営青年会企画 クリエイトセミナー
令和5年度 クリエイトセミナー/岡山県社会福祉法人経営青年会企画
開催日時:令和6年1月19日(金)13:30~16:30 受付13:00~
開催場所:第一セントラルビル1号館 9階大ホール
対 象:岡山県経営青年会会員・岡山県経営協会員法人の福祉施設における管理職やリーダー層等
内 容:『 リーダーのあるあるネタを共有!
~ グループワークを通して、ちょっとだけ自身の業務点検をしてみよう!~ 』
「こんな職員さんに困っている」「部下に望む職員像」「自身のリソース分配問題」
「モチベーション維持・アップどうしてる」等、グループで情報共有するとともに、
自分自身の仕事への取り組みをチェックして、自身の点検を行い、
今後の業務への取り組む姿勢の変化や、モチベーションアップにつなげます。
講 師:しげざね介護事業コンサル 代表 重實 剛 氏
定 員:80名
申込締切:令和5年12月18日(月)
詳細は、開催案内をご覧ください。
福祉の仕事PR動画
高齢・障害・児童分野で、いきいきと働く |
![]() |
|
みんなが安心して生活できるよう |
![]() |
|
災害時に高齢者等の避難者に寄り添い、 |
![]() |
2023.11.19 福祉の就職フェア 岡山 開催のご案内
福祉の就職フェア岡山 2023年11月19日(日)12:30-16:00 開催!
○12:30-13:00 すまいる宣言法人魅力紹介 1分間プレゼン
○13:00-16:00 個別面談会 すまいる宣言法人を含む60法人出展
○各種就職相談コーナー設置
12:00-16:00 Okayama福祉・介護フェス2023 同時開催
詳細は、こちらをご覧ください。
https://jinzai.fukushiokayama.or.jp/okayama-fukushifair/
Let's Try Welfare「福祉紹介キャンペーン」活動
将来的な福祉人材の確保に向けて、福祉の仕事の魅力や、やりがいなどを積極的に伝える活動の1つとして、Let's Try Welfare「福祉紹介キャンペーン」活動を実施しています。 【主な活動内容】 |
|
![]() |
福祉のことをもっと知りたい、教えて欲しい等、関心のある学校等からのご依頼をお待ちしています。
現場の行動レベルで使える感染症BCPに向けて
現場の行動レベルで使える感染症BCPに向けて ~ 現場職員の❝あったらいいな❞から出発 ~ 【入所・入居編】
全国社会福祉法人経営者協議会が実施する「実効性の向上に向けた災害福祉支援体制強化助成事業」を採択し、感染症BCPの見直し時におけるポイントについて検討・整理し、普及啓発に資することを目的に、報告書にまとめました。 アクションカードと連動したBCPの作成が参考になると思います。
|
![]() |
||