夏の交通事故防止について
最終更新日:2022/06/20
夏季には、学校の長期休暇等を利用したレジャーなどに伴う交通量の増加
や長距離運転の機会の増加、さらには季節的な解放感も加わり、交通事故の
多発が懸念されます。
本年5月末現在、県内の交通事故死者は33人で前年同時期との比較で
12人増と大幅に増加し、10万人あたりの死者数は1.75人と全国ワー
スト1位であるなど、危機的な状況にあります。
また、昨年同様に新型コロナウイルス感染症による県民のライフスタイル
や交通行動への影響が考えられますので、事故防止に十分配慮した行動をお
願いします。
【注意事項】
○旅行の計画はゆとりをもって!
○運転に油断は禁物、「ゆずる・とまる・まもる」
○子どもの事故に気をつけましょう!
○夜のお出かけには反射材の着用を!
○許さない!飲酒運転
○全席シートベルト・チャイルドシートを着用しましょう!
○自転車も車です。ルールを守って乗りましょう
【実施期間】
令和4年7月1日(金)~8月31日(水)
【主 唱】
岡山県交通安全対策協議会
岡山県社会福祉協議会 総務企画部
岡山市北区南方2丁目13-1 きらめきプラザ3階
TEL.086-226-2822 FAX.086-227-3566