5月は自転車月間「自転車は車の仲間。ルールを守って乗りましょう!」
最終更新日:2025/05/02
岡山県内では、自転車が関係する交通事故で、令和6年中に前年に比べて5人多い
11人の尊い命が失われるなど、依然として厳しい状況にあります。
自転車は、便利で環境にも優しい乗り物ですが、車の仲間です。責任を持って交通ルールを
守ることはもちろん、歩行者や他の車両の迷惑にならないよう安全に利用してください。
乗車前には、ブレーキのきき具合やライトの点灯状況、反射材が付いていることなどを確認してください。
また、自転車乗車時のヘルメットの着用は努力義務になっています。
万が一の事故に備え、被害軽減を図り、命を守るため、ヘルメットを着用してください。
【自転車安全利用五則】
①車道は原則、左側を通行
歩道は例外、歩行者を優先
②交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
③夜間はライトを点灯
④飲酒運転は禁止
⑤ヘルメットを着用
【主唱】
岡山県交通安全対策協議会
岡山県社会福祉協議会 総務企画部
岡山市北区南方2丁目13-1 きらめきプラザ3階
TEL.086-226-2822 FAX.086-227-3566