ホーム > 県社協からのご案内 > 【事業所の方へ】令和7年度後期分 すまいる宣言事業所(法人)登録申請のご案内(10月1日~受付開始)

【事業所の方へ】令和7年度後期分 すまいる宣言事業所(法人)登録申請のご案内(10月1日~受付開始)

最終更新日:2025/07/04

令和7年度後期分 すまいる宣言事業所(法人)登録申請のご案内

おかやま☆フクシ・カイゴ職場すまいる宣言とは、働きやすい職場環境づくりに積極的に取り組み、一定の基準を満たした福祉・介護事業所の宣言内容について、岡山県福祉・介護人材確保対策推進協議会が確認し、宣言事業所として登録する制度です(現在:39法人530事業所登録)。

本制度によって、福祉・介護事業者が取り組んでいる人材育成や人材確保の工夫が「見える化」されます。これにより、働きやすい職場づくりが進み、業界全体の取り組みの質の向上や底上げにつながります。また、福祉・介護の仕事を目指す方の新たな参入や、現在働いている職員の定着・離職防止にもつながり、福祉・介護業界の魅力がより多くの方に伝わることが期待されます。

ぜひ、学生や求職者の皆様への職場環境や人材育成制度のアピールの一環として、「すまいる宣言」登録制度をご活用ください。

令和7年度の新規申請受付は、年2回(4月・10月)です。

 【令和7年度後期 申請受付期間】10月1日(水)~10月31日(金)

◆制度の概要や登録申請の手続きの詳細は、以下ホームページで確認ください。
「おかやま☆フクシカイゴ職場すまいる宣言」ホームページ

 画像4.png

すまいる宣言スタート応援相談事業のご案内

「すまいる宣言をしたいが、どこから取り組めばよいかわからない」・「宣言基準の○○に着手したいが、進め方のポイントを知りたい」といったご相談に対応するため、本事業に関わる社会保険労務士による個別相談「すまいる宣言スタート応援相談事業」を実施しています。
申請をご検討中の法人・事業所の皆さまは、ぜひ申請前にご利用ください。

【実施日】毎月第3水曜日 13:00~16:00
 ※今後の予定:7月16日(水)、8月20日(水)、9月17日(水)、10月15日(水)
【相談方法】電話/来所/オンライン(ZOOM)
【申込方法】開催日の5日前までに、電話またはメールでお申込みください。 

 

お問い合わせ先

岡山県社会福祉協議会 福祉支援部 福祉人材センター

岡山市北区南方2丁目13-1 きらめきプラザ1階

TEL.086-226-3507 FAX.086-801-9190

社会福祉法人
岡山県社会福祉協議会
〒700-0807
岡山県岡山市北区南方
2-13-1 きらめきプラザ内
TEL:(086)226-2822[代]
FAX:(086)227-3566
月~金曜日 8:30~17:15 (土日・祝祭日・年末年始は閉所)
周辺地図
お問い合わせ
Facebook