ホーム > 講座・研修案内 > 令和7年度 生活困窮者自立支援関係機関研修会

令和7年度 生活困窮者自立支援関係機関研修会

最終更新日:2025/11/12

令和7年度 生活困窮者自立支援関係機関研修会

本研修会は、居住支援を通じた地域づくりに必要なことを学び、市町村社協・市町村行政担当課等の生活困窮世帯への支援者と、地域の身近な存在である民生委員・児童委員や福祉委員、民間・ボランティア等の関係団体が、居住支援におけるそれぞれの役割や機能、連携・協働のポイントについて考えることを目的として開催いたします。

■日時 令和7年12月9日(火) 13:00~16:30 (12:30-受付)

■会場 きらめきプラザ3階301会議室(岡山市北区南方2丁目13-1)

■対象 市町村社協、市町村行政担当課、自立相談支援機関、民生委員児童委員、福祉委員、保護司、地区社協、
   社会福祉法人、ボランティア団体、 居住支援法人ならびに居住支援団体 等
   定員80名 (定員を超える申込があった際、参加調整等行う場合があります。)

■参加 無料

■テーマ 基調講演「居住支援を通じた地域づくりについて」※詳細は要綱をご確認ください。
       ・講師 美作大学 教授 武田英樹 氏

      実践報告 「赤磐市における居住支援にかかる取り組みについて」
              ・赤磐市社会福祉協議会 生活支援課 課長 藤岡 宏暁 氏
      (赤磐市くらし・しごと応援センター「あすてらす」所長)

■開催要綱 03_開催要綱_Ver2(R7.12.9生活困窮者関係機関研修会).pdf

■申込書 03_12.9参加申込書/生活困窮者関係機関研修会.doc

■申込方法 「参加申込書」に必要事項をご記入の上、メールまたはFAX(添書不要)にて
      令和7年11月25日(火)までにお申込ください。

お問い合わせ先

岡山県社会福祉協議会 地域福祉部 地域支援班

岡山市北区南方2丁目13-1 きらめきプラザ3階

TEL.086-226-2835 FAX.086-225-6602

社会福祉法人
岡山県社会福祉協議会
〒700-0807
岡山県岡山市北区南方
2-13-1 きらめきプラザ内
TEL:(086)226-2822[代]
FAX:(086)227-3566
月~金曜日 8:30~17:15 (土日・祝祭日・年末年始は閉所)
周辺地図
お問い合わせ
Facebook