令和5年度 介護の入門的研修のご案内
最終更新日:2023/05/19
令和5年度介護の入門的研修のご案内

「介護の入門的研修」は、介護の仕事や介護に関心のある方、介護初心者の方を対象に日常生活に役立つ介護の知識や介護の業務に携わるうえで知っておくべき基本的な技術を学ぶことができる研修です。
県内4か所で開催しますので、お住まいのまち、近くの地域で受講することができます。
介護未経験者の方でも受講しやすく、どなたでも無料で受講可能ですので、ぜひお申込みください。
受講対象者
介護未経験者で介護に興味・関心がある方(高校生以上)
※介護の仕事を検討している方、福祉・介護の職場に入職して1年未満の方、
定年等により退職予定の方、子育てがひと段落した方、主婦、学生など、
どなたでも受講可能です。
募集人数
各会場20名 ※先着順
受講料
無料 ※テキスト代も無料
研修内容
合計5日間で21時間のカリキュラム
(介護保険制度、認知症や障害者の理解等の講義、基本的な介護の方法等の演習)
カリキュラムの詳細は上記の「介護の入門的研修パンフレット」PDFをご覧ください。
※厚生労働省が定める研修で、研修修了者には修了証明書が交付されます。
申込方法
お申込みはこちらから ⇒ 【介護の入門的研修 申込フォーム】
もしくは、下記の受講申込書に記入し、 FAX または郵送にてお申し込みください。
なお、申込多数の場合は、定員に達し次第、締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。(先着順)
申込をされた受講者の個人情報につきましては、受講者名簿の作成等研修に関する目的の ために使用し、他の目的には使用しません。
岡山県社会福祉協議会 福祉支援部 福祉人材支援班
岡山市北区南方2丁目13-1 きらめきプラザ3階
TEL.086-226-2888 FAX.086-226-3557