ホーム > 講座・研修案内 > まちの生きづらさを考える 地域福祉・ヒューマンライツフォーラム

まちの生きづらさを考える 地域福祉・ヒューマンライツフォーラム

最終更新日:2025/10/15

映画「プリズン・サークル」上映!地域福祉・ヒューマンライツフォーラムの開催

2年ぶりの映画「プリズン・サークル」上映&トークイベント、県北で初開催!

この映画は、初めて日本の刑務所にカメラを入れたドキュメンタリーです。監督である坂上香さんは、「これは刑務所の映画ではなく、私たちの映画だ」と語っています。そこに映る、罪を犯した人同士の語り合い、対話の場面を観て、ぜひ、多くの皆さんにその意味を感じてほしいと考えます。

後半のトークイベントでは、実際に矯正施設(刑務所や少年院)などで働く方や、出所者の方を支援する司法・福祉職をゲストに迎え、地域福祉とその根幹にある人間の尊厳、人権について考える場にします。多くの方の参加をお待ちしています。

「まちの生きづらさを共に語り合う~地域福祉・ヒューマンライツフォーラム」

日 時 :令和7年11月22日(土)12:00~16:30 

会 場:美作大学100周年記念館5階大ホール(津山市北園町50)

参加費:無料  定員:300名

対 象:関心のある方ならどなたでも参加可能です。

申込方法

2025年11月7日(金)までにフォーム → 申し込みフォーム 

もしくはチラシのQRコードからご応募ください。受付後に詳細をお送りします。

→ チラシはこちら

▼主催・お問い合わせ
(福)岡山県社会福祉協議会 岡山県地域生活定着支援センター
7000807 岡山市北区南方2-13-1 きらめきプラザ3階
TEL 086-226-2840 FAX 086-226-3557 Mail:teichaku@fukushiokayama.or.jp

▼運営協力:美作大学 松尾ゼミ 

社会福祉法人
岡山県社会福祉協議会
〒700-0807
岡山県岡山市北区南方
2-13-1 きらめきプラザ内
TEL:(086)226-2822[代]
FAX:(086)227-3566
月~金曜日 8:30~17:15 (土日・祝祭日・年末年始は閉所)
周辺地図
お問い合わせ
Facebook