【ご案内】「令和3年度 生活困窮者自立支援事業 関係機関研修会」の開催について
最終更新日:2021/11/16
岡山県における社会福祉協議会が行う新型コロナウィルス感染症特例貸付の件数は、延べ約5万6,000件、貸付総額は約210億円を超え(令和3年10月末時点)、コロナ禍での経済状況の影響により、自営業や、シングルマザー、外国人の方々などが抱える生活課題が浮き彫りとなる中、関係機関同士のつながりや、新たな支援の必要性も高まっています。
本研修では、これらの顕在化されたニーズや生活課題について、他の関係機関と共有することの重要性を再確認するとともに、事例を通じて、つながり方の工夫や、今後の生活困窮者支援について考える機会とすることを目的に開催いたします。
◇テ ー マ :「コロナ禍で顕在化した新しいニーズに対する生活困窮者支援について」
◇日 程:令和3年12月15日(水)13:00-16:30 12:30-受付
◇開催方法:集合研修【会場】きらめきプラザ3階301会議室岡山市北区南方2丁目13-1
◇対 象: 県内にて生活困窮者の方の支援に携わる関係機関・団体など
・社会福祉協議会、岡山ささえ愛センター会員法人・団体、行政、NPO法人、
・その他生活困窮者支援に関心のある方(商工会議所、学校・教育関係者、外国人支援、法曹専門職など)
◆内 容 :【開催要綱】はこちらから
◇参 加 費 : 無 料
◇申込締切: 12月6日(月)まで
◇申込方法: 【参加申込書】をメールまたはFAXにてお送りください。
岡山県社会福祉協議会 地域福祉部 地域支援班
岡山市北区南方2丁目13-1 きらめきプラザ3階
TEL.086-226-2835 FAX.086-225-6602